◯夏が来る。白熊来る。
MAJESTYの木々から今年も蝉の声。
ミーンみいーん。
いよいよ夏到来。
そして
いよいよLISAのシロクマ写真展開催日を迎える。
ワーイわあ−い。
LISAが北極に4度足を運んで撮影収録した
シロクマ家族の豊かな表情を
ちいさな子供の目線で紹介するというデビューを
実現することが叶った。
今回は株式会社LTR’s
(ランゲージティーチングレボリューションズ)様からの
ご依頼をいただいて企画制作を担当させていただいた
フリーペーパー『ちいさいあし』へのシロクマ掲載が
シロクマ写真展開催へのご縁となった。
横浜ららぽーとで同社が運営されている子供向け施設
エデュケアセンター「リトルステップス」&
プレイエリア「move TAIYOKAN」
ならびに関連事業の
文化喫茶「册カフェ」でシロクマ展開をしていただく。
一面真っ白な雪原をゆくシロクマたちの表情を通じて
家族のこと・地球のこと・未来のことへと
人の対話・親子の絆が広がり深まることを願って
15000枚ほどのフォトストックから100点を展示。
プロデューサーの石渡美優さんの
子どもたちを思うあたたかな愛情と
教育にかける知性と感性によるご尽力によって実現した。
ありがとうございます。
プレスリリースをお送りいただいた。
「ららぽーと」Press Release
「北極のシロクマ家族」展 1
「北極のシロクマ家族」展 2
*上記クリックすると内容をご覧いただけます。
今回はデジタル画像をエプソン販売株式会社様のご協力で
200年プリントで作品化。
200年後にも同じように
地球の極北で家族を思いやり
過酷な自然のなかであたたかな睦み合いを
愛情深く紡いでいる
シロクマさんたちの姿があることを願って
多くの方々にご覧いただければ幸いに思う。
展示準備を一枚・一枚丁寧に心をこめて手伝ってくださった
手塚さん・見崎さん・橋場さん・リトルステップの皆様。
午前様まで誠にありがとうございました。
LISAもトークイベントでシロクマについて
どのようなことをお話したらよいかしらと
シロクマかき氷をいただきながら冷房控えめに
シロクマ世界の氷が守られることを願わずにはいられない
夏本番。
ぜひ皆様お揃いでおでかけください。
おめにかかれますことをとても楽しみにしています。